内に向けた言葉の行き先

「しまぐらし」というアプリを2年くらいずっといれている。

しまぐらしでは250字以内の投稿をメッセージボトルとして文字通りネットの海に流してしまう。

投稿は不特定多数に届いて24時間後に非公開になる仕様で、基本的にユーザー間のフォロー機能がない。

誰に届いたかわからない、自動的に投稿が埋もれていくという点で、数年前に一大ムーブメントを起こした「ひとりぼっち惑星」に似ていると思った。

 

他ユーザーのボトルがランダムに流れてくるタイムラインのようなものはあるが、SNS特有の炎上を起こせるような仕組みが取り除いてある。そのためか自分の始めた当初から比較的殺伐としておらず、穏やかな投稿や自己完結的な愚痴が多かったような印象だった。

少し脱線すると、きっと他のSNSでも全体数としてはそのような投稿が多いのだと思う。ただ拡散機能がつくと途端に届いて欲しくないものが届き、届いて欲しくない人へ届くようになり、炎上の大きさも明らかになりやすい。そういうタイムラインは刺激的で面白いと同時に、毎日触れているとくたびれてしまうようになった。

 

さて、しまぐらしの話。

個人的によく感じることとして、しまぐらしには独特の空気が流れている。

誰かを極度に否定しない、自分の成果はまず自分で認めようという前提があるのだろうか。わたしが勝手にそう解釈しているだけか。

投稿を書き込む画面では、アプリのキャラクター「もぐらさん」が「言葉選びは思いやりだモグよ」と言っている。素晴らしい一文だ。コミュニケーションの大事な部分はこの一言に凝縮されているのではと唸る。

自分もガス抜きに使うことが多いのだが、先の言葉を受けてどうしても不満一辺倒では終われない。原因の擁護までして終わってしまう。

 

特に他人の投稿への反応については、穿った言い方をすれば肯定しかしてはいけない空気があるというか、他人への共感が強要されているというか。ともかくそれがかなり居心地よかった。

ただ心境を話すだけで顔の見えない誰かが共感し、応援してくれた。

現実でポエミーと揶揄されるような文体も、短歌も、引っかかる人がいれば肯定してくれる。

表層的で深層的な交流だなぁと感じる。

 

 

そういうの、大事にしていきたいよね。

 

あーあ今日も尻切れとんぼです

さよなら。おやすみなさい

上手いこと言おうとする

わたしはよく上手いこと言おうとしてしまう。

上手いこと言おう、はウケたいとか爪痕を残したいとかそういう意味の上手いことのこと。

 

日頃からこの世に対して何か物申したいと思い続けている。

そのために世界のトレンドに貼りつき、詩を詠み、短編を書き、写真を撮って、ブログを始めた。かなり細々と。

世界を変えることはできないまでも、自分という尊い存在が大好きで、そんな価値ある自分から生まれる全部にも当然価値があると信じているからだ。

自分1人がそう信じられるだけで十分だと考えているし、公開することには評価されてしまうリスクがある。

 

一定の基準を超えない(ように見える)創作活動を続けていると「痛いねあの子」と揶揄されてしまいがちだ。

特に狭いコミュニティでは創作は評価する段階にまで届かずに、「なにか恥ずかしいことをしている痛いやつ」という付加価値しか生まないことがしばしばある。

思春期には周囲の審美眼や倫理観も整っていないことが多いため、創作を打ち明けることはかなりリスキーだ。身近な人たちからの評価を真に受けやすいので、その後の行動を制限してしまうことにも繋がりかねない。

そもそも創作をそこまで仰々しく捉えなくていいだろうに、何をここまで語っているんだ、と感じる人が多ければ嬉しい。

少なくともわたしは我流で曲を作っていた子を馬鹿にしてしまったこともあったし、詩を書きながら自分に酔っていた過去を未だに黒歴史だと言ってしまえる。そういう世界にいた。その一部を担っていた。

 

だけどもう、わたしはわたしの価値を過信することにした。

誰かに認められたいというごくごく一般的な承認欲求も、そのようなリスクを飲んで認めてあげることにした。

1番の理由はやめたくてもやめられなかったから。

その結果として辿り着いたのはインターネットだった。インターネットには創作を公開するための場所がたくさんある。

 

わたしはなるべく、褒められたかった。

褒められるほどに技術を磨いたこともないのだけど、少なくとも「価値がない」と目の前で切り捨てられるようなことはあってほしくなかった。

 

冒頭の「上手いこと言おう」に戻る。

わたしの好きな人たちはみんな言葉巧みだ。

説明が上手く、例えが上手く、ボケが上手く、ツッコミが上手い。

そういうものに触れた蓄積がだんだん自分をも言葉巧みにさせている感覚を生む。

実際のところ上手くなくても、発信までの背中を押してくれるように自信が湧く。

そのおかげでより、上手いこと言おうとする頻度は高くなる。

 

いいのか悪いのか

わからないけどこの話はもう終わり。

飽きちゃったからね

 

 

ウケたいなあ

 

じゃあね

心機と干渉

こんばんは

友達のブログが更新されているのを見て自分もまた始めたくなった

 

ブログの他にSNSをたくさんやっている

どれもいいねやアクセス数、コメントといった外部のリアクションが可視化されているので、執着と行かないまでも気にしてしまう

そしてたぶん、私はそういうもので摩耗しやすい心持ちであることが多い

 

このブログだって承認欲求と切り離せない出力だ

ただそうであっても、誰にも届かないんだろうと見限っているために寂しい中で息のしやすさがある

私の寂しいとは自分の信じる自分の価値が周囲に認められていない状況の感情のこと

見返りを求めないよう吹っ切れてこそ得られる自己完結した充足感のほうが、客観的成果を得るよりずっとローリスクなんだろう

 

生来自分の表象を見つめ、流されるのが好きなので、単純にそういう場としてブログは居心地が良いというのもある

最近はnoteが流行っているらしいから、そちらでもいいな

どうかな

 

思考に深く潜るのを、いつからか非効率的で不毛として後回しにするようになった

生産性がないとわかっていても逃れられないものだと思っていたのに

だから、これはリハビリ

記事記事点々と潜水して、いつか何かに辿りついたりその過程を回顧したりするためのステップ

頑張ろう 気長に

 

今日もオチのない話

そういえばオチってどうして面白いんだろう

どうして伏線は回収されてほしいんだろう

お笑いに惚れ、映画に酔い、そういう風なことを気にかけるようになった

 

 

おやすみなさい

 

文章を切り分けないことには文末を考えられない

ソラニンを読んだ
友達に借りた
新装版

よかった

 

何を思おうが
世界は変わらなくて
一人ひとり何かの主人公みたいな人生を送っていて
登場人物はあっけなく死んで
世界は変わらなくて
ただほんの少し風が吹いて
それが誰かの背中を押すような

 

私は漫画が好きだ
漫画の溢れたこの国この文化が好きだ

 

漫画を読んだ後というのは
日常の繰り返しを
どこか詩的にさせてしまって
些細なことをコマのように切り取っては
悟ったようなどこか他人事の自分が
勝手にモノローグをつけたりして

 

それをくだらないと
吐き捨てないくらいには
自分を好きでよかった

今日もお疲れさま

都会に繋がるあの番号

こんばんは

 

今日も今日とて三つ巴の笑劇場へと誘われておるわけですが

経験豊富なお三方の練りに練られたコントは

耳に心地が良く

一日フル稼働した表情筋、お疲れ

小気味のいいつっこみに身を委ねてみる

 

 

 

何をしたっけな

書くほどもないか

 

あの子は元気かな

 

ばいばい

 

 

つまるところ嘘の見分け方とは

さて、どうしたものか。

 

 

4月1日。エイプリルフール。

とは何の関係もなく久しいIDに対面する

ブラインドタッチの練習がてら

少し熱を持った新入りと浸ってみようかと

 

 

お昼のイタリアンバイキングは美味しかったな とか

新しい下着が買えてよかったな とか

楽しかった今日の思い出の奥に

バラエティ豊かな後悔が見え隠れ

 

誰に見つかってもいいくらいの月並みな靄と稚拙な非難に

慣れないタイピングはとても追いつかない

 

なにか大きなことが言いたくて記憶の奥を探ってみても

目の前のブルーライトに気を取られ

今まで積み上げた十数年の教訓が途端に見えなくなる

 

 

 

まだ書き足りないけれどこの物足りなさを頼りに

明日も記事を開けたらいいな

お疲れ様

 

 

 

 

 

 

 

下書きにあった前書き

何を書くものなんだろう

ブログを始めた


本当はこんなことをしている場合じゃないんだけれど

言葉を持て余している

人と話せない夏

自分と向き合ってしまって

嫌なところばかりのような

それでも自分が大好きな自分を

何となく残してみようかと思う


きっと長くは続かない

外国の友だちとの縁を断ち切らないように始めたFacebook

言葉を垂れ流す自分が嫌になって

Twitterから大学ノートに書き散らしていた日記も

そうだったから



ただ世界中に残る文章を書くのは

やっぱりどこか怖くて

これはあれだな

傑作だと信じて同級生に詩を見せびらかしていたことやら

卒業文集でイキり倒していたことやらを

思い出しては無かったことにならないかと思ってしまうからだな


黒歴史だったと笑えればいいんだけど

どうにも自分を見せびらかしては後悔することが多い

自己顕示欲の塊のような


文章を組み立てるのが面倒で苦手で

推敲なんて同じところでぐるぐるしているようなことしかしたことがないけど

ぶつ切りの言葉が

居心地の良いような

頭の悪さをさらけ出してしまってるような



眠いね

おやすみ